【アレルギーがある方への注意事項】
(消費者庁で表示を義務・推奨されている食品)
なし
【材料(一人分)】
・トマト 80g
・きゅうり 15g
・新玉ねぎ 15g
・ピーマン 正味5g
・赤ワインビネガー 大さじ1/2(7.5g)
・エクストラバージンオリーブオイル 小さじ1/2(2g)
・塩 0.8g
・こしょう 少々
【調理手順】
1.トマトは熱湯でさっと茹でて冷水にとり、皮をむき、一口大に切る。きゅうり、玉ねぎ、種とワタ、ヘタを除いたピーマンは1cm角に切る。
2.材料すべてをあわせて、ブレンダーまたはミキサーでなめらかにして完成です。冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。
【カロリー】
44kcal
【調理時間】
10分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【管理栄養士からのコメント】
ガスパチョは飲むサラダと言われるスープで、野菜を多く使っています。一般的なガスパチョのレシピではバケットを加えているものが多いのですが、パンは血糖値を上げる糖質を含むため、このレシピでは使っていません。パンを加えて作る場合には、代わりに主食の穀類を減らす等の工夫をしましょう。なめらかな食感のスープでは噛む回数は減ってしいまいますが、なるべくゆっくり、味わいながら食べるようにして、血糖値の上昇をゆるやかにしたいですね。
【所感】
新玉ねぎがなければ玉ねぎを水にさらしてから使って下さい。赤ワインビネガーがなければ、普段使っている酢でも大丈夫です。